雪虫が飛び始め、日が暮れるのが早くなってきました。
気になるのは初雪はいつ?
そして2020年のスキー場はいつオープンするのかな?という時期になってきましたね。
札幌の初雪2020はいつ?冬タイヤへの交換タイミングもチェック!
北海道の雪を満喫すべく、スキー場のオープン日程をまとめてみました。
「北海道スキー場のオープン2020-2021はいつからいつまで?営業時間も!」と題して北海道の人気スキー場10選でご紹介していきたいと思います。
Contents
北海道スキー場のオープン2020-2021はいつからいつまで?
北海道のスキー場の2020年~2021年のオープン期間や営業時間についてまとめました。
中山峠スキー場
〒044-0223 北海道虻田郡喜茂別町字川上
営業期間 2020年11月14日(土)~ 2020年12月06日(日)
営業時間 9:00~ 16:00
北海道では、オープンが1番早いスキー場です。
中山峠の大自然からの天然パウダーでスキーを楽しめます。
札幌国際スキー場
〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓937番地先
営業期間 2020年11月20日(金)から
営業時間 9:00〜17:00
子どもや初心者から上級者まで楽しめる7コースがあります。
グルメも充実していますよ♪
スノークルーズ・オーンズ
〒047-0265 北海道小樽市春香町357番地
営業期間 2020年11月20日(金)~ 2021年03月28日(日)
営業時間 9:00~ 23:00
ナイター営業 17:00~ 23:00
景色がよく、日中は石狩湾を、ナイターではキラキラした夜景を楽しめます。
サッポロテイネスキー場
〒006-0029 北海道札幌市手稲区手稲本町593
営業期間 2020年11月21日(土)~ 2021年05月05日(水)
営業時間 9:00~ 17:00
ナイター営業 16:00~ 21:00
国体などの大会も行われるテイネスキー場は、札幌市内にあるのでアクセスもしやすく人気です。
キッズから最上級者まで楽しめるコースがあります。
富良野スキー場
〒076-8511 北海道富良野市中御料
営業期間 2020年11月21日(土)~ 2021年05月05日(水)
北の峰ゾーンは2020年12月上旬から2021年3月21日までの営業予定
営業時間 8:30~ 日没または16:30
ナイター営業 16:30~ 19:30 (2020年12月上旬~ 2021年3月20日(土)まで)
23コース楽しめます。富良野でしか味わえない、広大な自然とパウダースキー。
|
キロロスノーワールド
〒046-0500 北海道余市郡赤井川村字常盤
営業期間 2020年11月28日(土)~ 2021年05月05日(水)
営業時間 9:00~ 16:15
ナイター営業 16:30~ 19:30
上質なパウダースノーで、家族でも楽しめるスキー場。
朝里・長峰の2つの山に広がるダイナミックなコースは全23コース。
|
ニセコアンヌプリ国際スキー場
〒048-1511 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ485
営業期間 2020年11月28日(土)~ 2021年05月05日(水)
営業時間 8:30~16:30
ナイター営業 16:30~20:30 (2020年12月19日〜2021年3月7日まで)
家族や初中級者でも楽しめるスキー場。
|
ルスツリゾート
〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村字泉川13
営業期間 2020年12月04日(金)~ 2021年04月04日(日)
営業時間 9:00~17:00
ナイター営業 16:00~20:00
37コースもあり、子どもから上級者まで満喫できるスキー場です。
1度は行ってみたいリゾートスキー場。レストランなども充実しています。
|
星野リゾート トマムスキー場
〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム
営業期間 2020年12月01日(火)~2021年04月04日(日)
営業時間 8:45~16:00
ナイター営業 16:00~18:00(2020年12月26日~2021年3月31日予定)
多彩な29コース。上級者限定解放エリアやスロープスタイルなどほかのスキー場にはないコースも用意されています。
星野リゾートならではの、ゆったりした美しく楽しい冬を楽しめます。
|
まとめ
「北海道スキー場のオープン2020-2021はいつからいつまで?営業時間も!」と題して北海道の人気スキー場10選のオープンや営業時間をまとめました。
北海道にはパウダースキーとグルメが楽しめるスキー場がたくさんあります。
雪が降って、スキーを満喫できる日が楽しみですね。
|