台風20号のたまごとなる熱帯低気圧がフィリピンの東海上で発生しています。
台風15号・19号の被害が大きかったので、また台風のたまごが発生ということで心配ですね。
台風の進路予想を米軍・気象庁・ヨーロッパの予報から調査してみました。
気になる関東への影響についても調べてみました。
台風20号発生の可能性は?
米軍の台風最新情報
米軍の情報では、台風になる可能性は24時間以内に台風になる可能性は50~70%くらいのようです。

引用元:Official U.S. Navy Website
オレンジ色の丸で囲まれたところが台風のたまごです。
オレンジは24時間以内に台風のなる可能性は、MEDIUM(ミディアム)を示しています。
赤い丸に変わると、台風になる可能性が非常に高くなります。
注意して見ていく必要がありそうです。変化があれば、情報を更新致します。
追記:2019/10/18 台風が発生いたしました。
米軍の進路は下記のようになっています。

気象庁の最新情報
現在気象庁では台風のたまごに関する情報は発表されていません。
最新の情報が出ましたら、こちらに追記致します。
追記:2019/10/18
台風20号「ノグリー」が発生しました。


引用元:気象庁
令和元年10月18日06時45分の発表です。
存在地域:フィリピンの東
進行方向・速さ:北北西 ゆっくり
中心気圧:1004hPa
最大瞬間風速:25m/s
ヨーロッパの最新情報
ヨーロッパ中期予報センターでは、1日ごとの雲の動きをみるこをができます。
2019/10/15現在の予報です。
10月19日

10月20日

10月21日

10月22日

10月23日

10月24日

引用元:ヨーロッパ中期予報センター
台風にならなくても雨や風などの影響がある可能性もありそうです。
あくまでも予想ですが、注意して様子を見ていく必要がありそうですね。
追記:2019/10/19

関東への影響については、まだ分からないようですので今後情報がありましたら追記致します。
ウェザーニュース

台風のたまごとされている熱帯低気圧が渦を巻き始めているのが分かります。
注意して、台風のたまごの動きを見ていきたいと思います。
おすすめの災害グッズを常備
|
5年保存の非常食 防災用品を7日分38種類50品をセットにした心も満たす7日間非常食満足セット災害食
台風19号でも、コンビニやスーパーの商品棚が空っぽになってしまったようなので、備えておきたいですね。
|
お水は常に多めに用意しておきたいですね。
重たいので通販を使うのがおすすめです。
|
携帯の充電器は必須です。
その他に車のガソリンは空っぽにしないように注意しています。
冬はブランケットなども用意しておきたいですね。
まとめ
台風20号のたまごが発生しています。
2019/10/18に台風「ノグリー」が発生しました。
直接的な日本への影響はないようですが、注意が必要になりそうです。
今後も新しい情報が出たら、こちらで追記していきます。