睡眠用うどんというお布団をご存じですか?
うどんのような麺がならんでいるお布団で寝心地が心地良いのだそう。
販売開始8時間で完売してしまった幻の「睡眠用ふとん」の価格や予約・購入方法について調査してみました。
Contents
睡眠用うどんの価格や予約・購入方法
手足が涼しいモチモチの極太麺の掛布団。
なにこれ pic.twitter.com/sdiyQNz11I
— きつねこ8/18あんまんまんイベント (@kituneponyo) 2019年8月7日
睡眠用うどんの価格
価格は16800円(税抜き)
送料 全国一律 950円
商品のサイズ:ヨコ110㎝ × タテ200㎝
製品重量:4.4㎏
素材:
ふとん側 ポリエステル100%
詰めもの ポリエステル100%
睡眠用うどんの次回生産の予約方法
初回の500枚が8時間で完売してしまった睡眠うどん。
公式サイトでは、11月発送分を予約受付中です。
お支払いは商品到着時の代金引換のみです。
11月上旬をの予定になっていました。
クリスマスプレゼントにもいいかもしれませんね。
睡眠用うどん購入方法と体験できる場所は?
睡眠用うどんの公式ページで購入することができますが、その前に「試してみたい」という方もいらっしゃいますよね。
伊勢丹の5Fでお試しができるようです。
#新宿伊勢丹 #5階#睡眠用うどん #お試し#おすすめ #悟空のきもち pic.twitter.com/8SJvPpZ70K
— みく미쿠 (@mikumiku7) 2019年8月7日
睡眠用うどんの特徴
日本一予約が取れない店と言われる、薄い頭筋膜をとらえる無水ヘッドスパ「悟空のきもち」が開発しています。
現在、全国で48万人がキャンセル待ちをしている超人気のヘッドスパなんです。

オリジナルの21の手技とドライヘッドスパでほとんどの人を10分程度で寝せるそうです。
医師や看護士など医療関係のお客様も多く、その口コミや評価から多くの方がより安心して通っているそうです。
納得ですね。
そんな「悟空のきもち」が開発した睡眠うどん。どれだけ極上の眠りに誘ってくれるのか想像しただけでもわくわくします。
・掛布団モード

引用元:睡眠うどん公式
・エレガント包まれモード

・足枕モード(むくみ対策)

・抱き枕モード

・寝たままスマホモード
など色んなモードで快適に眠ることができます。
腕だけ出したい!足だけ出したい!をいつでも自由にコントロール。
暑い時も寒い時も温度調整が簡単なのです。
睡眠うどんは熱放散できることから、深い睡眠に誘ってくれるのです。
夏はタオルケットよりも涼しくて、冬は毛布+睡眠うどんで暖か!

もちろん、洗濯機でお洗濯もできます。
まとめ
今までの布団の在り方を覆すような「睡眠うどん」。
見た目は本当にうどんのようですね(笑)。
人気ヘッドスパの「悟空のきもち」が開発した布団ということで、極上の睡眠に導いてくれそうでですね。
自分や大切の家族へのプレゼントにもぴったりですね。