プレゼントに最適なスタバのギフトカードをご存じですか?
1000円からチャージをすることができるので、ちょっとしたプレゼントに最適なんです。
入会金や年会費などはかからないので、ギフトカードとしてスタバでお好きなドリンクやフードを楽しんでもらうことができます♪
転勤される方、退職される方、父の日や母の日など大切な方へのお礼などにおすすめです。
またパーティーなどの景品にしても喜ばれます。
今回はスタバカードって何?どうやって買うの?という疑問を解決します!
スタバーカードは金額指定が可能
カードの値段は実質無料となっています。
そこにお好きな金額を入金(チャージ)することになります。
1,000円からチャージでき、上限は30,000円までが可能となっています。
イオンでおなじみのWAONと同じようなイメージでお使い頂けます。
ちょっとしたお礼に1000円のスタバカードは喜ばれること間違いなしですし、忘年会などの景品としてももらったら嬉しいですよね!
バレンタインデーへの気持ちプレゼントやホワイトデーのお返しとしても喜ばれそうですね。
スタバギフトカードは店舗・ネットのどちらでも購入が可能です。
店舗での買い方
店頭で買う場合は、スタバカードを見せてもらって、好きなカードを選ぶことができます。
季節に合わせて数量限定のカードや、母の日や父の日、クリスマスのようなプレゼントに合わせたカードも登場します!
カードのデザインが可愛すぎて、どれも欲しくなってしまいます・・。
東北の子どもたちを応援するハミングバードカード。自分の飲んだドリンクで東北の子どもたちを応援できるなら、カードにチャージしてドリンクを買いたいなと思いますよね。
選んだカードに入れたい金額をチャージしてもらえば完了。
5000円のギフトカードなら、お会計は5000円ということになります。
とても簡単ですね。
ギフトであることを伝えれば、ラッピングもしてもらえますよ♪
母の日限定デザイン。いつも頑張っているお母さんに、感謝を込めてスタバでゆっくり珈琲タイムを楽しんでもらいたいですね。
ネットでの購入方法
オンラインでは、スタバカード単体での購入はできません。
他の商品と一緒に購入する場合、「ショッピングカート画面」でスタバカード(入金額1000円)をデザインと枚数を選んで追加することができます。
スタバのギフトカードを購入する際は、店舗でも購入がおすすめです!
カードの使い方は簡単!
プレゼントで渡すときに、特に母の日や父の日など年配の方に渡すときには、使い方を説明してあげる必要がありますね。
使い方は簡単!カードを持ってスタバに行き、レジで専用の機械の上に乗せるだけです!
カードに入っている金額以上のものが買いたい場合は、もちろんカードにチャージも可能です。
スタバのサイトでカードを登録するとオンラインでも残高が見れるようになりますが、レシートに残高が記載されるので、年配の方はそちらで十分でしょうね。
カードを使う際の注意点
スタバカードは全国で使えますが、海外で使うことはできません。
外国の方へプレゼントする際には気を付けてくださいね。
また、海外のスタバカードが可愛い!とお土産で買ってきても日本では使えませんのでご注意下さいね。
まとめ
スタバカードはささやかなギフトにも、感謝を込めた特別なギフトにも喜んでいただけるプレゼントだと思います。
モノをプレゼントするのも良いですが、スタバでの優雅な時間をプレゼントするのも素敵だと思います。
全国のスタバで使うことができるので、使ってもらいやすく遠方にお住まいの方へのプレゼントや送別会でのプレゼントとしても喜ばれそうですね。
スタバカードで感謝の気持ちを届けてみるのもいいですね!