日本最大級の川崎ハロウィン。年々盛り上がりを見せています。
2000人で行うパレードがあります。パレードの時間は参加する方もしない方も気になるところでではないでしょうか?
当日は交通規制が行われます。かなりの混雑が見込まれそうです。
お仕事の方は特に、交通規制はうまく回避したいですね。
パレードの時間と交通規制について調査しました。
川崎ハロウィン2019のチケット販売はいつから?仮装のルールも調査!
川崎ハロウィンのパレードは何時から?
2019年の川崎ハロウィンのパレード
場所:JR川崎駅東口周辺一帯約1.5km
会場マップ:
参加費は1000円です。
2019年の参加可能人数は2000人です。
事前にエントリーが必要になります。
9/13(金)よりチケットの販売開始を予定となっています。当日券の販売はないのでご注意ください。
購入先についてはまだ正式な発表がありません。
分かり次第、追記致します。
カワハロの目玉でもある「ハロウィン・パレード」新川通り全6車線を完全封鎖したダイナミックなパレードは、日本最大級の大規模!
今年、パレードを先導するフロート車には『 #東京ゲゲゲイ』が登場ダンスパフォーマンスやDJを披露し、パレードをさらに盛り上げます#カワハロ2019 pic.twitter.com/XVckyK9CSL— カワサキ ハロウィン (@k_halloween) 2019年9月7日
昨年のパレードも様子です。楽しそうですね。
1年に1度仮装して盛り上がるのもいいですよね~!
川崎ハロウィンの交通規制は?
2019年の川崎ハロウィンの交通規制については、まだ発表になっていません。
2018年と大きく変更はないと思いますので、去年の交通規制を参考に予想してみたいと思います。

引用元:川崎ハロウィン2018公式
※日にちは2018年です。ご注意ください。
10月27日(日)13:30~16:15頃は交通規制が行われることになりそうですね。
かなり混雑が見込まれますので、渋滞が予想されます。
パレードの時間に近くを通る必要がある方はご注意下さい。
川崎ハロウィン2019はランナウェイも!
ファミリー向けの新企画が登場するようです。
長さ50mのランウェィを音楽に合わせて自慢の仮装でウォーキングするとプロのカメラマンが写真を撮ってプレゼントしてくれるようです。
可愛いお子様の仮装姿をプロのカメラマンに撮ってもらえるなんて嬉しいですよね。
☆カワハロ・ランウェイ☆
時間:全部で5回♪
1回目 11:00~11:45
2回目 12:15~13:00
3回目 13:30~14:15
4回目 14:45~15:30
5回目 16:00~16:45
会場:銀柳街 川崎区駅前本町3-7
当日受付:時間:10:00~参加する回の30分前までにラ チッタデッラ アレーナチッタ(フットサルコート内)で受け付けして下さい。
参加費:500円/1組
参加条件:
・中学生未満のお子様とその保護者
・お子様の年齢に関わらず保護者が必ず1名は参加する
(1グループ内の保護者の参加は最大2名まで)
・保護者を含め、参加者全員が仮装をしている
・事前に申込みを済ませチケットを購入する
・チケット1枚のご購入につき、最大5名まで参加可能
チケットの詳細については発表がありましたら、追記致します。
今年も「キッズ・パレード」は盛り上がっています!ただいま2回目のパレード実施中!最後のパレードはこの後15時から! #カワハロ #kawahallo #キッズパレード #仮装 #ファミリー #ハロウィン pic.twitter.com/ntjK52U1CI
— カワサキ ハロウィン (@k_halloween) 2018年10月27日

ハロウィンで仮装する楽しさが日本にもどんどん広がっていますね。
まとめ
川崎ハロウィンのパレードの時間と交通規制について調査しました。
パレードの時間が交通渋滞が予想されますので、近くを通るご予定の方はご注意ください。
新しい情報がありましたら、追記致します。