カレッタ汐留は毎年、壮大なイルミネーションで飾られます
カレッタ汐留とは、レストランやショップ、ミュージカルシアターなどが併設された複合施設です。
カレッタ汐留には他にも、東京湾を一望することができるフロアがあったり、デートにはおすすめのスポットなのです。
そんなカレッタ汐留でイルミネーションが開催されるのなら、デートスポットに選ばない手はありませんね。
今年2019年のイルミネーション期間と時間、口コミも調査してみました。
カレッタ汐留イルミネーション2019期間と時間は?
カレッタ汐留イルミネーション2019期間と時間は下記となります。
※2020年1月1日、2日は休業
2019年のイルミネーション点灯時間はまだ発表されていないので、2018年の情報を参考になさってください。
2018年内は17:00~23:00、2019年年明け後は18:00~23:00でした。
今年2019年の情報は、発表がありましたら追記致します。
また2018年はイルミネーション期間中毎日、17:00~ショーを開催していました。
今年2019年も開催される可能性があるので、チェックするのをお忘れなく。
せっかくイルミネーションを見に行くなら、ショーを一緒に楽しんだ方がデートだって盛り上がりますよね!
2019年のイルミネーションのテーマは「アラジン」
2019年は「アラジン」MovieNEXの発売を記念して、イルミネーションのテーマはアラジンです。
2019年、アラジンは実写映画化されました。
何かと話題のアラジンを、カレッタ汐留のイルミネーションでも体感することができるなんて楽しみですね。
アラジンと言えばロマンチックな内容の映画なので、デート気分がさらに盛り上がることは間違いありません!
音楽もテレビで耳にする機会が増え、一度は聞いたことがあるものが多いでしょう。
念のため音楽の予習をしておくと、存分にイルミネーションを楽しめますよ。
口コミ(2018年の口コミから)
15分おきにイルミネーションショーがおこなわれますので、最後尾から前列まで移動できるのに、3回上映を待ちました。
ショーの合間にメインのツリー前で写真を撮ることができますが、そのためには、専用の列に1時間ほど並ぶ必要があります。私が行ったときにはツリー前でプロポーズが行われて、みなさんから温かい拍手も起きて和やかな感じにもなりました。
ショーは音楽に合わせてイルミネーションが変化して、大変きれいでした。
今回はラップンツェルとプーさんと美女と野獣を見に来ました。
一日に全部の種類を見ることはできないような設定になっているので、何度も来ないとすべての種類は見れないようになっています。
美女と野獣のBe our guestがカラフルでお気に入りです。
プーさんは意外と上品なメロディーで知らない曲でした。最新作プーさんと大人になった僕を見てからくればよかった~と思いました。
今年のテーマはディズニーMovieNEX「プリンセスストーリー」でディズニープリンセス映画の世界観をイメージしたスペシャルイルミネーションが15分間隔に上演されていました。
ブルー色を基調としたイルミネーションがビルの空間に輝いていてとても綺麗でした。
とても心温まる口コミですね。
ロマンチックな雰囲気のイルミネーションでプロポーズなんて、まるでドラマのワンシーンのようです。
カレッタ汐留のイルミネーションを見て気持ちが盛り上がっているときに、告白すると成功率が上がりそうですよね。
他の口コミからも、カレッタ汐留のイルミネーションが安定の人気イベントなのがわかります。
カレッタ汐留へのアクセス
所在地:東京都港区東新橋1-8-2 カレッタプラザ
地下鉄 都営大江戸線 「汐留駅」 新橋駅方面出口より徒歩1分
地下鉄 都営浅草線 「新橋駅」JR・汐留側改札より徒歩3分
地下鉄 東京メトロ銀座線 「新橋駅」JR方面改札口より徒歩5分
ゆりかもめ「汐留駅」東出口より徒歩2分
駐車場について
車両制限:高さ 2.5M、幅 2.2M、長さ 5.8M
料金:00円/1時間
以降30分毎に300円。
館内店舗ご利用によって駐車料金サービスあり。
1店舗にて3,000円以上お買い上げ 1時間無料
1店舗にて5,000円以上お買い上げ 2時間無料
まとめ
カレッタ汐留イルミネーション2019期間と時間や口コミについて調査しました。
毎年開催されているのに飽きられないのは、規模が大きく、テーマがトレンドとマッチしたものだからでしょう。
誰もが足を止めたくなるようなテーマばかり毎年選ばれています。
イルミネーションデートのついでに、カレッタ汐留を楽しむことができる点もおすすめポイントです。
きれいな東京湾ビューを眺めるだけで、デートは盛り上がるはずですよ。
レストランも豊富にあるので、一日中カレッタ汐留でデートすることができますね。