ドトールコーヒーのカードやアプリをご存じですか?
私は今までドトールのカードを使用していたのですが、ドトールは仕事の休憩中にコーヒーを買いに行くことが多く、スマホだけで簡単に支払いできたら嬉しいなと思っていた一人です。
カードは持ち歩くのが面倒なので・・アプリだとスマホだけでとても楽です。
ドトールのアプリはクレジットカードからのチャージもできるので、現金で払うよりもクレジットカードのポイントも溜まって2度嬉しいです。
ドトールアプリの使い方やチャージ方法・ポイントが付くのかも調査していきます。
ドトールアプリの使い方とチャージ方法
ドトールアプリの使い方とチャージ方法はとても簡単です。
ドトールアプリの登録には、ドトールカードが必要です。
ドトールカードはドトールの店舗にあります。

カードの発行には300円かかりますが、初回にカードを使う際に300円分値引きしてくれますので、実質無料です。
カードは発行してすぐに使うことができます。
ドトールアプリの使い方
ドトールのアプリをダウンロードしたら、店舗で発行してもらったドトールカードを登録します。
カードを登録する際にドトールカード裏面に記載してあるカード番号と右上にあるPINコードが必要です。
PINコードを見るためにはコインなど削る必要があります。

アプリにドトールのカード情報を入れれば完了です。
ドトールアプリにチャージする方法
チャージする方法は2つあります。
店舗で現金チャージする方法
チャージの画面を表示して、店員さんにバーコードをスキャンしてもらいます。

1,000円から1,000円単位で30,000円までチャージ可能です。
ただし2,000円以上がポイント付与の対象となるので注意してくださいね。
クレジットカードでチャージする方法
アプリにカード情報を登録すると、チャージが可能です。
Visa、Mastercard®、JCBのマークがついているクレジットカードが利用可能です。
店舗ではクレジットカードでのチャージはできませんので注意して下さい。

チャージするとお得な日は?
毎月1日に店頭・webで金額にかかわらずチャージすると、10ポイントをプレゼントされます。
2,000円以上チャージした場合、チャージポイント(入金額の5%~)
ドトールのアプリでポイントが付く?
チャージ時、購入時共にポイントが付きます。
チャージ時:2,000円以上チャージで金額の5%〜
商品購入時:100円毎に1ポイントです。
クレジットカードチャージにすると、クレジットカードへのポイントも付与される場合が多いです(お使いのクレジットカードによります)。
貯まったポイントは、10ポイント=10円単位でドリンク、フード、コーヒー豆など全商品に使うことができます。
私は会社の休憩時間にコーヒーや甘いものを買いにいくことが多いので、ポイントはできるだけ貯めています。
ちりも積もれば、結構なポイントになります。
ドトールは全国にあるので、出張でもよく使っています。
まとめ
ドトールのアプリの使い方やチャージ方法を調べてみました。
ドトールのカードがないと登録できないので、まずは店頭でカードを発行してもらってくださいね。
お財布を持たずにコーヒーを気軽に購入でき、ポイントも溜まるのでとても便利でお勧めです。