宮崎アニメの名作である「天空の城ラピュタ」がノーカットで放送予定ですね。
高視聴率のジブリ映画。30年も前の映画でも変わらずの人気なのはさすがですね。
天空の城ラピュタが放送されると、必ず起こる「バルス祭り」。
令和初の放送でも「バルス祭り」が起こるのか気になっています。
今回もサーバーダウンする可能性は?海外の反応は?について調べてみました。
バルス祭りでサーバーダウンの可能性は
映画「天空の城ラピュタ」が2019年8月30日の金曜ロードショーで再放送されます。
33年経っても色あせない宮崎駿の名作。
世代を超えて愛されていますね。
宮崎駿監督伝説的名作
#天空の城ラピュタ
金曜よる9時いつまでも色褪せることない子どもから大人まで楽しめる大人気作
夏の終わりに是非お楽しみいただけるカナ pic.twitter.com/3CpU12SJDX— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) 2019年8月27日
「天空の城ラピュタ」と言えば「バルス祭り」がセットとなっていることをご存じでしょうか?
「バルス祭り」とは映画の終盤で、パズーとシーターが「バルス」と唱える瞬間にTwitterで「バルス」と書き込みして盛り上がりすぎて、2チャンネルのサーバーがダウンしてしまったという訳です。
2013年には、秒間ツイート数がTwitter史上最大の数値を記録してしまったそうです。
宮崎駿監督の作品が生み出した、新たな記録です(笑)。
ちなみに、バルス発動の時間は本編スタートから1時間55分05秒に発動するそうです。
2013年→ 23時21分50秒
2011年→ 23時22分35秒
2009年→ 23時21分13秒
CMの内容なので、若干発動時間が異なるそうですが、今回はどれくらい盛り上がるのか楽しみですね。
盛り上がり方によっては、サーバーがダウンしてしまいそうですね。
バルス祭りの海外の反応は?
・僕も参加したい・・。でもいつか分からない(笑)。
・次のはいつ???
・日本の昔のアニメがTwitterの記録を作るなんて、すごーい!
・バルス祭りのおかげで日本は「Twitter」を強くしている!
Twitter日本は必ずTwitterの本社に「天空の城ラピュタ」の放送予定を報告しているそうです。前もってサーバーがダウンしないように準備しているよう。
サンフランシスコのエンジニアは「天空の城ラピュタ」が入る日は残業して、サーバーダウンしないように働いているそうです。
ところが残業している方の声は、迷惑ではなく・・
「すご~~い楽しかった。残業したとしても楽しい!日本のおかげ!」というエンジニアのインタビューも見つけました。
海外では、冷めた反応ではなく、一緒に楽しんでいてくれたようです。
なんだか嬉しくなっちゃいますね。
私もバルス祭り参加しよう~。
|
バルス祭り2019へのみんなの反応は?
・久しぶりに見るからすごく楽しみだなーーー皆もちろん参加するよね?
・夏はバルス祭りで終わるのか。
・明日はバルス祭り!
・ツイッター重くなりそうだから先に言っとく。バルス!
・天空の城ラピュタ「バルス」は定番。
・なんだかウキウキしちゃう!
・今夜はバルス祭り!今回こそ参加するぞー!!#バルス祭り
ということで、楽しみにしている方が多いようです。
天空の城ラピュタ
「バルス」
定番#天空の城ラピュタ#ラピュタ#バルス#バルス祭り #バルス祭り2017 #定番#アニメ#アニメ好きと繋がりたい#ジブリ#ジブリ好きと繋がりたい#金曜ロードショー #金曜ロードSHOW pic.twitter.com/BJThAuatPS— まなアニメ動画垢 (@manakodd) 2019年8月29日
まとめ
バルス祭り2019でサーバーダウンの可能性は?海外の反応について調査してみました。
みんなの盛り上がり方によってはサーバーダウンもあるかも?
でもTwitterの本社は、数週間前から「天空の城ラピュタ」の放送日程に合わせてサーバーダウンしないように対策しているようなので、ダウンはしないかもしれませんね。
残業しているエンジニアの方が「Twitterがこんなに盛り上がるのは日本のおかげ」と言ってくれてるなんて、嬉しいですね。
「バルス祭り」楽しみです。